さよならとはじまり/ミサンガ
# 3月 LANKAVA劇場卒業式前日。今までのありがとうと、これからの頑張ろうの気持ちを込めて、友人にミサンガを作る女の子。翌日、ミサンガを渡そうとすると、友人からも渡したいものがあると伝えられ…。
もっと読む# 3月 LANKAVA劇場卒業式前日。今までのありがとうと、これからの頑張ろうの気持ちを込めて、友人にミサンガを作る女の子。翌日、ミサンガを渡そうとすると、友人からも渡したいものがあると伝えられ…。
もっと読む# 2月LANKAVA劇場 幸せを作るバレンタイン。バレンタイン当日、手作りのチョコケーキをプレゼントしようとした女の子。家にボーイフレンドを呼び、オーブンからケーキを出そうとすると、出てきたのは毛糸玉。オロオロする女の子に、ボーイフレンドは「ティータイムを一緒に楽しもう」とティーコゼーを作ることを提案し、励まします。2人で仲良く紅茶を飲もうとすると、作ったティーコゼーが動きだして…。
もっと読む#12月のLANKAVA劇場 クリスマス前日、毛糸玉でクリスマスツリーを作り、飾りつけを楽しむ女の子たち。 夜になり、サンタさんがプレゼントを届けに町へ繰り出します。女の子たちの部屋を訪れたサンタさんは素敵な毛糸玉のツリーに感激。自分の髭を糸にして靴下を編みはじめます。 いつの間にか寝てしまうサンタさん。その様子を見たジンジャーブレッドマンたちは素敵なサプライズを思いつきます。
もっと読む#11月LANKAVA劇場 森へ出掛け、どんぐりの木を見つけた男の子。嬉しくて落ちてきたどんぐりを拾い集めます。 両手に抱え持ち帰ろうとしますが、家に着く前にポロポロポロ。気付くと全部なくなっていました。 悲しむ男の子の元にお姉ちゃんがやって来て、「またどんぐりを拾いに行こう」と誘います。 森に着き、再びどんぐりを拾い集める男の子。すると、どんぐりの木からコロコロ毛糸玉が。お姉ちゃんは木の枝を使い、どんぐりの毛糸玉でどんぐりが入るかばんを編んでくれるのでした。
もっと読む